「好き」に挑戦し、作り、届け、世の中の「幸福度」を上げる。

いつでもどこでも、
どんな服でも
手に取ることができる、今の時代。
しかし、生産性や利便性を追求された服に、
感情や情熱は紡がれているだろうか。

私たちは、一つの服に「好き」という
情熱を注ぎ込んでいる。

私たちの「好き」は、
想いのこもった仕事」に移り変わり、
服を手に取った人に
喜び」が満ち溢れる。
このサイクルを
私たちは「幸せ」と呼ぶ。

シライに関わる全ての人を「幸せ」に。
私たちは、
自分たちの「好き」を信じています。

「好き」に挑戦し、作り、届け、世の中の「幸福度」を上げる。

Value わたしたちの価値観

VALUEとは、
シライで働くすべての仲間が
大切にする価値観です。

※アルファベットをタップすると表示内容が切り替わります

  • J Joy

    仕事もプライベートも、
    人生を楽しむ

  • O オシャレ

    オシャレって楽しい!
    全員の共通ワード

  • I IMAGE

    イメージを明確に、
    洗練された創造を

  • N NEW

    新しいトレンドと
    スタイルの追及

  • T TIME LESS

    変わる事のない、
    会社の原点を忘れない

  • S SERVICE

    お客様へ、いつでも
    真心をこめたサービスを

  • P PERSONS

    人と人とのつながり、
    チームワークを大切に

  • A ANALYTICAL

    分析・データから
    導き出される
    ヒラメキを信じて

  • C CHALLENGE

    失敗を恐れず挑戦する、
    できないではなく
    できる方法を考える

  • E EXCITING

    ワクワク・ときめき・笑顔、
    心躍らせて

Person シライで働く社員たち

仕事もプライベートも
楽しみ尽くす
シライの社員たちを
紹介します。

多様な視点から物事を考え、ブランド全体をよりよくする

K.F

ブランドマネージャー

2019年度 中途入社

休日の過ごし方

ドライブがてら色々な地域の古着屋を巡ったり、お酒が好きなので美味しいお店を探して飲みに行くことが好きです。

入社を決めたポイントは?

前職では、10年ほどアパレルの販売職をしていました。30代に差し掛かり、新たなチャレンジをしたいと考えていたところ、SNSを活用したアパレル戦略を積極的に展開しているシライの事業に惹かれ、入社を決めました。

仕事の魅力・やりがい

プロデューサーをはじめ、チーム皆でブランドを作り上げていくワクワク感がこの仕事にはあります。なによりファッションが好きなので、Z世代の感性やトレンドに触れることで自分自身の感覚も常にアップデートできることが楽しいです。

今いちばん熱中している仕事

ブランドのMD業務に携わっています。ブランドの世界観を尊重しつつ、トレンドやお客様の声を反映した商品展開ができるよう、商品構成や在庫調整、販売スケジュール、VMD等のプランを考えています。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

私が大事にしていることは“IMAGE”です。ブランド全体を考えていく仕事なので、お客様・スタッフ・会社等の様々な視点で考えた上で、自分視点に偏りすぎないよう優先順位を明確にすることを意識しています。

小さなときめきを届けていくこと、それが私の大切にするデザイン

A.W

デザイナー

2020年度 中途入社

休日の過ごし方

お休みの日は家で映画を観てゆっくり過ごすことが多いです。また好きな韓国アイドルのライブ映像を観たり、曲を聴いてときめいたりする時間が、いいリフレッシュになっています。

入社したきっかけ

前職ではレディースファッションのパタンナーとして働いていました。シライとの出会いは、パタンナーとしての経験を活かし、より企画段階から関われる仕事をしたいと考えるようになった頃のこと。面接で感じたスタッフのあたたかい雰囲気や、自由度の高いものづくりの姿勢に惹かれ、自分の感性を活かせる場だと感じたことが入社の決め手になりました。

仕事の魅力・やりがい

アイデアや意見がきちんとかたちになって世に出ることや、その商品をお客様が手に取って喜んでくださる姿を目にする瞬間にやりがいを感じます。また、チーム全体が和気藹々としていて、年代に関係なくフラットに話せる環境の中で自分らしくのびのびと成長できることも今の仕事のやりがいです。

今いちばん熱中している仕事

次回の展示会に向けて準備を進めています。年に2回しかない展示会はブランドの想いを直接伝えられる貴重な場なので、毎回全員が熱量を持って取り組んでいます。やはり、自分が携わった仕事がかたちになっていく過程はとても刺激的に感じます。そんな風に、より良いかたちに仕上げていく時間を楽しんでいます。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

私が大切にしているのは“EXCITING”です。毎日の中に小さな“ときめき”を届けられるようなデザインを意識しています。ブランドの世界観を大事にしながら、着る人の毎日が少し楽しくなったり、心が躍ったりする瞬間を想像してデザインすることを何より大切にしています。

どうすればできるかを考え、心に残るデザインをかたちにしていく

H.K

デザイナー

2019年度 中途入社

休日の過ごし方

街を歩いて気になるスタイリングをメモしたり、美術展やショップを巡りながら、さまざまなデザインに触れる時間を大切にしています。インテリアや建築、グラフィックなど異なる分野の表現からも、多くの刺激を受けています。

入社を決めたポイントは?

インフルエンサーご本人の感性や世界観が丁寧に落とし込まれたブランドづくりに共感し、そのクリエイティブな空気の中で、自分も一緒にものづくりに関わりたいと思い入社を決めました。

仕事の魅力・やりがい

デザイン以外の領域にも関われるのがこの仕事の魅力です。撮影やSNSでの見せ方を考える中で、服づくりがより立体的に感じられます。ブランドの世界観を一貫してかたちにできることに、日々やりがいを感じています。SNSなどでお客様の反応を直接見られるのも、D2Cならではのやりがいだと思います。

今いちばん熱中している仕事

デザインだけでなくSNSでの見せ方やスタイリングにも注力し、世界観が伝わる発信を意識しています。新シーズンの立案やコラボ企画に携わりながら、ブランドらしさと新鮮さのバランスを探る毎日で、表現の幅が広がっているのを実感しています。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

私は“CHALLENGE”を大切にしていて、難しさを感じるときほど “できない”ではなく“どうすればかたちにできるか”を考えるようにしています。小さなひらめきから始まるCHALLENGEを楽しむ気持ちを大切にし、今の時代に響く、心に残るデザインを丁寧にかたちにしていきたいです。

ずっと夢だったこの仕事で、次世代のスタイルを提案しつづける

J.A

PR

2023年度 新卒入社

休日の過ごし方

積極的に外に出かけるようにしています。友人と食事に行ったり、お気に入りの映画を見て過ごしたり、充実した休日を送っています。

入社を決めたポイントは?

アパレル関係の仕事に就くのが夢で、服飾の専門学校に通い、ものづくりを学んでいました。創造性のある業務や新しいことに取り組みやすいシライの企業文化、働き方にとても感銘を受けて入社を決めました。

仕事の魅力・やりがい

尊敬できる上司に囲まれながら、自分の「好き」を活かした仕事内容に取り組めることがとてもやりがいに感じています。入社三年目にしてチームのみんなに頼りにしてもらえることは喜びでもあり、働きがいでもあります。

今いちばん熱中している仕事

立ち上げから携わっている新ブランド"KINO THE KEI"のビジュアル全般を任せていただいています。KINO THE KEIのプロモーションのため、イメージに合ったインフルエンサーを起用し、直接お客様と触れ合えるイベントをいくつか行っています。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

まずは“NEW”。常にブランドの新しい見せ方を考え、挑戦し、アパレルブランドにおける次世代のスタイルを開拓する取り組みを止めないことを意識しています。次に“PERSONS”。チームで協力して、仕事の流れやスケジュールを意識して連携をとることも大切にしています。そして“IMAGE”。チームのみんなが同じ世界観やビジョンを持って、同じ方向性に進んでいくことを心がけて仕事に取り組んでいます。

私らしく挑戦しながら、私ならではのキャリアを築いていく

H.S

越境EC

2024年度 中途入社

休日の過ごし方

美味しいごはんを食べに行ったり、サウナでリフレッシュしています。友人と他愛もない話をする時間が、日々のエネルギーになっています。

入社を決めたポイントは?

アパレルと越境ECの経験を活かし、「ファッション」と「グローバル」を掛け合わせたキャリアを築きたいと考えていました。シライは海外インフルエンサーと連携しながら越境ECを展開しているため、まさにそこに強く惹かれて入社を決めました。

仕事の魅力・やりがい

海外のお客様に日本のファッションやカルチャーを届けられることにやりがいを感じています。インフルエンサーとの取り組みが形になったときや反応をもらえたときには、誰かの「好き」や「きっかけ」につながっていると実感でき、嬉しく思います。

今いちばん熱中している仕事

海外事業の拡大に向けた新たな企画に挑戦中です。初めての領域ですが、日々試行錯誤を重ねながら、失敗を恐れずに挑んでいます。成長と結果につなげられるよう、これからも一層努力していきます。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

新しいことに挑戦する姿勢として“NEW” “EXCITING”を大切にしています。私自身の「ワクワク」を大事に、興味を持ったことはまずチャレンジしてみるようにしています。行動することでしか得られない学びや気づきがあると信じていて、その積み重ねが自分の成長につながっていると実感します。

現場の声や最新技術をかけ合わせ、誰もが使える体験を届ける

K.I

エンジニア

2024年度 中途入社

休日の過ごし方

平日は仕事終わりにジムでトレーニングをして、体を動かすことでリフレッシュしています。週末は草野球を楽しんだり、自宅でゲームをしたりして気分転換をしています。

入社を決めたポイントは?

前職時代は開発に関わる基本的な体制や文化が整っておらず、自分のスキルを活かしづらい環境でした。一方で、シライは自分の特長を活かしながら働ける環境だと強く感じたことや、アパレルという新しいフィールドで自分のスキルを試せるという期待感が湧いたことが大きな決め手となり入社を決めました。

仕事の魅力・やりがい

実際の業務を深く理解したうえで、現場の声を反映したアプリ設計に真摯に取り組んでいます。業務領域としてはフロントからインフラまで幅広く担当。自分の工夫がかたちになる過程にやりがいを感じますし、一気通貫で携われる環境が日々の成長と仕事の充実感につながっていると思います。

今いちばん熱中している仕事

現在は業務アプリの改修で、現場の声を反映した使いやすさの向上に取り組んでいます。また、円滑な情報共有を目指し、基盤作りのサポートにも注力しています。さらに、近いうちに大きなプロジェクトにも携わる予定で、その準備を進めています。

私が仕事で大切にしている「シライのVALUE」

私は“IMAGE”を大切にしながら、直感的で使いやすいUI/UXを設計しています。利用者の動きを想像しながら細部まで設計することで、シンプルかつ気持ちよく使える体験を追求。日々の開発では着想やアイデアを広げるツールとして、AIも積極的に業務に取り入れています。

Work
Style
働き方・働く環境

VALUE(働く価値観)を
大切にするからこその
環境・働き方を考えています。

数字で知るシライの働き方 ※2025年7月末現在

※2025年7月末現在

  • 年齢構成

    幅広い年齢層の
    社員が活躍しています

    20代 40% 30代 30% 40代 16% 50代 14% 20代 40% 30代 30% 40代 16% 50代 14%
  • 平均勤続年数

    15年以上勤務する社員も少なくないなど
    安心してキャリアを築ける環境が整っています

    6.1年 6.1年
  • 有給取得率

    社員たちがプライベートも楽しみながら
    心身ともに健康的に働くことを推進しています

    ※2024年度

    81.3% 81.3%
  • 福利厚生

    一人ひとりが仕事を楽しみ「自分らしく」
    心躍らせて働けるように、
    会社としてできることは
    多方面からサポートしていきます

    自社商品の社割購入制度 ヘア・ネイル・服装自由 自社商品の社割購入制度 ヘア・ネイル・服装自由
  • 産・育休後の復職率

    社員本人の意欲やご家族の意思を尊重し
    出産育児後の
    復職・継続的な
    キャリア形成を会社としてサポートしています

    ※2024年7月〜2025年6月の直近1年間

    100% 100%
  • ダイバーシティ・
    インクルージョン
    (多様な働き方を積極的にサポート)

    社員たちのライフステージの
    変化に柔軟に対応しながら
    働き方の選択肢を増やしています

    時短勤務 チームでサポート ママ採用も活発 時短勤務 チームでサポート ママ採用も活発
社風や
組織カルチャー
  • Point1

    社員同士の距離が近く、
    フランクな打合せもしやすい環境

  • Point2

    OJT形式での研修方式のため、
    仕事の理解度を上げられ、
    チームにもスムーズに馴染むことが可能

  • Point3

    企画〜生産〜販売まで全ての工程を
    「社内一貫体制」で行っているため、
    部署を超えた連携・協力が活発

  • Point4

    キャリアやポジションに関係なく、
    誰にでも平等に新規事業提案などの
    機会が設けられている

  • Point5

    店舗スタッフから本社スタッフへの
    キャリアチェンジも可能

Top Message 代表メッセージ

次の時代のスタイルを、ともに形にし、新たな価値をつくる。“熱狂”できる仲間を求めています。 次の時代のスタイルを、ともに形にし、新たな価値をつくる。“熱狂”できる仲間を求めています。

私たちは、ファッションという枠を超え、時代に合わせて新しい価値を生み出す挑戦を続けてきました。そこに共通するのは、どんな時も「好き」を原動力に、ものづくりやサービスに向き合う姿勢です。情熱を持って夢中になれる仕事。そんな“熱狂”を感じられる環境で、ともに未来を切り拓いていける方と出会いたいと考えています。
ニット製品の製造卸からスタートし、EC、自社ブランド、リアル店舗へとフィールドを広げてきた私たち。企画から販売、物流まで社内で完結する一貫体制のもと、異なる職種が連携しながら、ものづくりの現場に一体感を生んでいます。
ファッション業界に限らず、新しい領域との掛け合わせにも積極的に挑戦しています。さらに、AIなどの新しい技術の導入を通じて、働き方や組織の在り方そのものも、柔軟にアップデートしています。
一人ひとりの得意分野とチームワークが、未来のスタイルを生み出す力です。あなたの「好き」を、ぜひここで形にしてみませんか。

代表取締役白井浩一

Recruit 採用情報

シライでは、
さまざまな雇用形態、
職種にて募集を行っています。

Page Top
Entry